Kronjyden(クロニーデン)★Relief/Jens H Quistgaard

北欧, Antique Vintage, Kronjyden, New Arrival

コメントはまだありません


記事をシェアする

Kronjyden/クロニーデン ヴィンテージ商品のご紹介です。

 

クロニーデン-ケーキプレート16-5-前1

■ケーキプレート

 

葉の模様の部分が浮き出ている、凹凸のあるデザインが特徴で、

ハンドメイドならではの風合いが印象的なデザインのクロニーデン。

Jens H. Quistgaardイェンス・クイストゴーデザインによる、

Kronjyden(クロニーデン)社,Relief(レリーフ)シリーズ。

クロニーデン-シュガーポット-前

■シュガーポット

 

クロニーデン-キャンドルホルダー-前

■キャンドルスタンド

 

クロニーデン-調味料入れ-前

■調味料ボトル

 

 

1937年にデンマークにて創業されました。

Dansk の設立者でもあるJens H. Quistgaard(クイストゴー)がデザインする

Relief(レリーフ)シリーズが世界的に有名で人気のあるシリーズです。

ヴィンテージ感たっぷりな北欧の風合いが素敵な作品です。

キッチン回りや、お部屋のインテリアをとてもお洒落に演出してくれます。

 

この機会に是非、ご覧になってみてください。

こちらのページからご購入出来るようになっています。

Kronjyden(クロニーデン)★Relief/Jens H Quistgaard

Read more

Old Hall(オールドホール)★オクタゴントレイ/バスケット

北欧, Antique Vintage, Old Hall

コメントはまだありません


記事をシェアする

Old Hall/オールドホールよりヴィンテージ商品のご紹介です。

オクタゴントレイ/バスケット

オールドホール-持ち手トレイ

持ち手付きのトレイ/バスケットになります。

非常に珍しく貴重な商品になります。

オールドホール-持ち手トレイ-上

オールドホール-持ち手トレイ-ロゴ

Old Hallは1800年代終わりから1980年代まで続いた英国の伝統的なブランドです。

ステンレス製の上質な素材を使ったキッチンウェアはシンプルながら実用性の高いものになっております。

 

この機会に是非、ご覧になってみてください。

こちらのページからご購入出来るようになっています。

Old Hall(オールドホール)★オクタゴントレイ/バスケット

Read more

Lisa Larson/リサ・ラーソン★Adam&Eva/Adam(アダム)/Stor

北欧, Antique Vintage, Lisa Larson, 未分類

コメントはまだありません


記事をシェアする

Lisa Larson/リサ・ラーソンよりヴィンテージオブジェのご紹介です。

Adam&Eva/Adam(アダム)/Stor

アダム2-前

このシリーズはアダムとイブのLiten(幼い時)とStor(大きくなった時)の2種類が作られており、

こちらの商品はStorになります。

花を抱えた非常に可愛らしい作品で、表情等に個体差がありますが、

非常に可愛い表情に仕上がっています。

アダム2-後

アダム2-底

北欧らしい色使いの非常に可愛らしい独特の造形になっています。

サイズ:高さ約20.5cm 底面直径約8cm

サイズも大きくとても存在感のある貴重な作品です。

 

この機会に是非、ご覧になってみてください。

こちらのページからご購入出来るようになっています。

Lisa Larson(リサ・ラーソン)★Adam&Eva/Adam(アダム)/Stor

 

Read more

Royal Copenhagen/ロイヤルコペンハーゲン★イヤーマグ1967年S

北欧, Antique Vintage, New Arrival, Royal Copenhagen

コメントはまだありません


記事をシェアする

Royal Copenhagen/ロイヤルコペンハーゲン★イヤーマグのご紹介です。

デンマーク王室御用達の製陶メーカー、ロイヤルコペンハーゲンのイヤー・マグ。

イヤーマグ1967-S-前-2

イヤーマグ1967-S-後

 

こちらは1967年のマグになります。

イヤーマグが作られた最初の年のもので大変貴重な作品になります。

デザイナーはNiels Thorson(ニールス・トーソン)

イヤーマグ1967-S-底

 

イヤーマグ1967-S-ロゴ

製造ナンバーも刻印されています。

サイズは二種類御座いますが、こちらは人気のSサイズになります。

サイズ:高さ約7.5cm 直径約7cm

世界中にコレクターがいる為、年代の古い物は入手困難になっており、

プレゼントとしても非常に喜ばれる人気の商品となります。

 

この機会に是非、ご覧になってみてください。

こちらのページからご購入出来るようになっています。

Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン) ★イヤーマグ1967年S

 

 

Read more

Max und Moritz『マックスとモーリッツ – 七つのいたずらの話』とWalter Bosse

Walter Bosse, blog

コメントはまだありません


記事をシェアする

Max und Moritz『マックスとモーリッツ – 七つのいたずらの話』は、

ドイツの画家にして詩人ヴィルヘルム・ブッシュによって

1865年に発表された絵本で、ドイツでは知らない人がいないほど有名な絵本です。

マックスとモーリッツはドイツの代表的なキャラクターとして、

現在でも愛され続けていて、例えばお菓子や食品のパッケージであったり、

そして人形だったりと、いわゆるグッズが沢山存在します。

こんなにもポピュラーなキャラクターなので、

そのストーリーはどんなものかと思って調べてみました。

どちらかというと可愛らしいものを想像していたのですが

これが全くの逆でちょっとシニカルで

ブラック・ユーモアに富んだお話でした。

端折って話すとマックスとモーリッツの二人が、

次々にイタズラを仕掛けていって村の人々を

困らせていくというお話なんですが、

最後には農家で穀物の麻袋を切り刻んで

いたずらをしているマックスとモーリッツが、

水車で挽かれて餌としてガチョウに食べられてしまうという結末。

こう書くとなんだか残酷なお話ですが、

実際の絵は可愛らしいですし、イタズラばかりをしていると、

最後には痛い目を見るよといった戒めを

耳元で囁いてくれているような印象も受けます。

興味のある方は、「Max und Moritz」で検索して頂ければ

海外のサイトで画像を見ることも出来ます。

アンティーク商品と合わせて

ご覧くだされば想像が膨らむのではないかと思います!

Max_und_Moritz

Walter Bosse(ウォルター・ボッセ)★Moritz(モーリッツ)マジョリカ焼き

 

http://shop.tiger-milk.com/?pid=76341724

 

 

Read more